「2020年」の記事一覧(5 / 5ページ目)

民法改正で変わった特別の寄与

相続

民法改正で大きく変わった特別の寄与 相続でよくある質問に、「介護をしてくれた長男の嫁に遺産を残すことはできますか?」があります。以前でしたら「長男の嫁に相続権はありません。遺言で意思を明確にしておくか、生前贈与を検討しま […]

遺言書を探すには

遺言

いざという時、遺言書はどこにあるのか ご家族が亡くなられたとき、生前に遺言書の存在を知らされていれば、場所が分からなくてもある程度目星が付くと思います。知らされていない場合、そもそも探そうとも思わないため、せっかく作った […]

公正証書遺言を詳しく②

遺言

公正証書遺言の手続き 公正証書遺言は前項でも書きましたが、いざという時に安心安全な遺言書の形態です。しかし、自筆証書遺言と比べて手続きが煩雑になります。どのような手続きが必要か見ていきましょう。   公正証書遺 […]

公正証書遺言を詳しく①

遺言

公正証書遺言 公正証書遺言は自筆証書遺言と違い、公証人が立ち会って作成し、公証役場に保管されるものなので、安心安全な遺言の形態です。遺言者が公証役場の公証人に遺言の内容を話して聞かせ、それを公証人が文章にしたものを遺言者 […]

自筆証書遺言を詳しく⑤ 法務局保管について⑶

遺言

遺言者が亡くなった後に相続人ができる事 それでは次に、遺言者が亡くなってしまった後に、相続人は何ができるのか、何をしなければならないのかを見ていきましょう。 相続人等が遺言書が預けられているか確認する(証明書の請求) 請 […]

自筆証書遺言を詳しく②

遺言

 自筆証書遺言の保管について 自筆証書遺言書は、これまでは自己責任での保管が求められ、自宅のタンスや金庫に保管しているケースが一般的でした。中には銀行の貸金庫を利用したり、信頼できる弁護士などに保管を委託したりということ […]

自筆証書遺言を詳しく①

遺言

自筆証書遺言は、遺言者自身が自筆で書いて作成する遺言書の形式です。 注意点  ・全て自筆で書くこと(財産目録を除く) 平成31年1月に民法が改正され、財産目録を添付するときは、この目録は自筆でなくパソコン作成等でも良く、 […]

ページの先頭へ